令和5年5月8日に新型コロナウイルスがインフルエンザ同等の5類移行となりました。これを受け本年のねぷた祭りは4年ぶりに従来どおりの運行形態、飲食等制限のない開催となる見通しです。
東日流ねぷた雅会の出陣は今年で30周年の節目を迎えます。また、1日限定となりますが東奥義塾150周年記念事業の一環として東奥義塾さんとのコラボによる出陣も決定しております。
30周年に150周年、盛りだくさんなまつり本番となりそうですが、東日流ねぷた雅会は「大人も子供も楽しめるネプタ!」がモットーです。ねぷた好きの様々なキャクターが集うとても楽しいねぷた団体ですので、脱コロナ禍の夏をぜひ一緒に楽しんでみませんか?
たくさんの方のご参加を心よりお待ちしております。
東日流ねぷた雅会 会長 樽沢恵三
主なスケジュール
■ 6月4日(日)…ねぷた本体、前灯籠、太鼓台養生撤去作業
・集合時間 8:00 場所:丸仁運輸
■ 6月5日(月)…小屋掛け作業開始(村上組さま)
・6月第2週中に完成予定
■ 6月11日(日)…ねぷた本体、前灯籠、太鼓台等搬入、備品搬入作業
・集合時間 6:00 場所:丸仁運輸(早い時間からお手伝い可能な方)
・集合時間 8:00 場所:ねぷた小屋
■ 6月11日(日)…小屋総会(飲食あり)
・時間 13:00 場所:ねぷた小屋
■ 6月13日(火)…制作作業開始(毎週火・木・金曜日)
・時間 19:00-21:00 場所:ねぷた小屋
■ 7月4日(火)…お囃子練習開始(毎週火・金曜日)
・時間 19:00-20:00 場所:ねぷた小屋
■ 7月23日(日)…本体絵貼り作業
・集合時間 8:00 場所:ねぷた小屋
■ 7月29日(土)…安全祈願ご祈祷
・時間 19:00 場所:ねぷた小屋
運行日に関して希望日を提出しておりますが、まだ正式に決まっておりませんので分かり次第お知らせします
※東日流ねぷた雅会 ねぷた小屋 (桜大通り:弘前市民中央広場) 詳しい地図はこちらから。
令和5年度 東日流ねぷた雅会 参加要項
詳細決定し次第、早急にご案内します