令和6年 絵貼り作業

制作

7月21日(日)、作業のメインイベントである絵貼り作業が行われました。数日前には雨の予報でしたが、どうにか晴れ予報に変わりましたが昨年に引き続き暑い中での作業となりました。
総勢25名の参加があり、予定通り8:00から15:00まで怪我・事故等なく終了できました!

高所作業車、本体上、両サイド等の定位置分かれて準備を進めます

慎重に位置決めをしながら、まずは袖絵を貼ります

袖絵に続いて見送りを貼る予定でしたが、諸事情により引き続き鏡絵を貼ります

続いては肩と雲の部分を貼ります

同時進行で、前灯籠と太鼓台の必要箇所に絵を貼り、ここでいったん昼休憩

お昼ゴハンでエネルギーチャージ後は、見送り絵、蔦等を貼り

開き部分の牡丹を貼り

最後は作業スペースが狭く体勢が辛い、額絵、雲漢を貼り本体は絵貼り作業は終了となりました
前ねぷたも午後本体と同時進行で貼り終えました

コメント

タイトルとURLをコピーしました