令和7年 雪燈籠制作

制作

今年は昨年と大違いで記録的な降雪で街中に雪が溢れている中、2月2日(日)に雪詰め作業、2月6日(木)に成形作業を行いました。
■雪詰め作業…2/2
園内あまりにも「までぇ」に除雪されており、我が雅会の制作場所には雪がない!?

あちこちから雪を集め、まずは土台を。締らないザラメに近い雪で悪戦苦闘中!

毎年恒例となってなっておりますが、型枠の中にひとり入ってもらい除雪機で雪を詰めて行きます。

詰めて踏み固めを繰り返しながら、最後はてっぺんを大まかに成形して今回の作業は終了です。

■成形作業…2/6
ここ数日しばれており、2日に詰めた雪がきっちり固まりました。

ここから様々なツールを利用して大胆かつ慎重?に作業を進めていきます。

みるみる削られて行きます。

完成に近づいてきました。図面を作成している団体も多いですが、当会は図面は頭の中です!

完成しました。まつりは7日から11日までとなります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました