制作

ねぷたの制作状況のお知らせです

制作

令和5年 雪燈籠制作

2年ぶりの開催となりました雪燈籠まつり参加のため、制作を行いました。5日の日曜日にまずは雪詰め作業です。天気が良くて作業がはかどりました。除雪機を使い土台部分作りつつ木枠に雪をどんどん詰めて踏み固めて行きます。市から提供の木枠は高さがない分...
制作

令和4年 雪囲い作業

10月16日(日)8:00より今年度のねぷた本体等雪囲い作業を行いました。朝から快晴で、作業しやすい天候でほっとしました。まずは本体を屋根掛けしやすい場所まで移動します。「押しても動かない…」、タイヤがぬかるんでビクトもしません。フォークリ...
制作

令和4年 制作作業 片付け

七日(なぬかび)は出陣しないため、6:00から小屋の片付けを行いました。まずは本体を小屋まで牽引します。搬入時に車輪を破損したため、今回は慎重にゆっくりと牽引しました。本体牽引出発後は、電気設備の取り外し、数々の備品をどんどんトラック積み込...
制作

令和4年 制作作業⑱・⑲・⑳

■7月26日(火)作業⑱…本体紅白巻作業等本体手押し部分の紅白テープ、布をきっちり巻きました。■7月27日(水)作業⑲…電球調整作業等鏡絵、中央武者絵の目部分を調光しました。鏡絵部分の調光も絵のイメージに合わせて作業しました。これで弘前の夏...
制作

令和4年 制作作業 絵貼り

24日(日)制作作業の大詰めである絵貼り作業が行われました。心配されていた雨も降ることなく、総勢26名の参加者があり、予定通り8:00から15:00ですべて貼り終えることができました。お手伝いいただいた皆様、また、高所作業車、リフト等お出し...
制作

令和4年 制作作業⑮・⑯・⑰

■7月12日(火)作業⑮…太鼓組作業前回模様間違いした一台を、組み直しました。雷雨激しく、出来上がった時点で早めに作業切り上げました。■7月20日(水)作業⑯…燈籠床張替え3年前のゴミを掃除し、両面テープの残骸をキレイに剥ぎます。側面白テー...