令和5年 制作作業⑩・⑪・⑫

制作

■7月4日(火)作業⑩…太鼓組み作業・発電機収納作業
本日作業は、西弘ちょうちんまつり参加用の太鼓組み作業と発電機が使用可能となったので、チェーンブロッグ動作テスト等です。

トラブル発生です。発電機作動しチェーンブロッグに仮接続して動作点検行うもビクともしません…レバースイッチの腐食もありましたが、どうやらチェーンブロッグ本体が動かないようです。

以前使用していた予備があったので急遽交換しました。古いチェーンブロッグでしたが予備のもので動作を確認でき一安心です。

発電機をユニックで吊り、慎重に本体に収納し本日の作業は終了しました。大幅に作業終了時間を超過し、太鼓組作業は明日へ持ち越しとなりました。

モノスイッチも腐食が進み導通取れない箇所もありました。分解して磨きました。

■7月5日(水)作業⑪…太鼓組み作業・電球取り付け作業
本日の作業は昨日持ち越しとなった太鼓組み(西弘使用)の作業と本体への電球取り付け作業を行いました。

革面の部分の位置を正確に決めロープで締め上げて張りを出していきます。写真がブレるぐらい一気に一周ロープ引いて行きます。その後は胴の中心部分で3本締めして完成となります。

3本締めの動画です。覚書用に今回は撮影しました。

太鼓が組み上がった後は、ひたすら電球を取り付け点灯試験し、切れている球を交換して本日の作業は終了となりました。

■7月7日(金)作業⑫…太鼓組み作業・太鼓台ペンキ塗
本日の主な作業は、本番使用太鼓4台の組み作業と太鼓台の赤ペンキ塗りを行いました。

七夕の夜で天気は良いのですが日が落ちても暑い…水曜日より2台多い4台を組み上げ汗だくヘロヘロでした。

寄贈いただいた太鼓も含め本番用が完成し、お囃子練習もバッチリです。太鼓組み作業に没頭しペンキ塗り画像はありません、悪しからず。絵貼り前の作業は残すところテグス張りで終了でしょうか。
義塾さんのねぷた制作のお手伝いも本格化しそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました